2021-06-14 唐突に富士山が 木花咲耶姫を御祭神と言い出したのは 神社仏閣 富士山 御祭神は木花咲耶姫という。 九州の神様だ。 平安までは地蔵菩薩。 その後、弁財天。 十一面千手千眼観世音菩薩。 富士山を祀る神社 浅間(あさま)は 火山とも 千眼からとも言います。 唐突に富士山が 木花咲耶姫を御祭神と言い出したのは 桃山時代から江戸時代にかけての 朝鮮朱子学の影響を受けた儒学者 林羅山と言う。 林羅山は調べれば調べるほど 眉をしかめてしまう。 とは言え 富士山は美しい。 すでに木花咲耶姫様という信仰も育っている。 神道は美しい。 日常生活の中にある平素なスピリチュアルが神道のもとであるから。